良いお天気に恵まれた大阪地方です 2月1日から始まった舟木さんの公演が本日千秋楽を迎えている 笑いに笑った今回の舞台はほんまに 肩の凝らない笑いで始まり笑いで終わった気もする 歌舞伎座のロビーでは若かりし頃は花も恥らう乙女達であったろう・・・ の昔乙女達がにこやかにそして華やいでいる 劇場前には「満員御礼」の看板が掲げてある 会場に入ればと1階から3階までびっしり おまけに立ち見の方々の列が幾重にもなしている 芝居は千秋楽でお馴染みの舟木さんのアドリブが随所に散りばめて有り ひょっとこのお面に変わって「どらえもん」には笑った コンサート時に言われてましたねぇ〜 あれは私がするのではなく お客様がさせているのですって 成るほどな〜 曾我廼家文童さん 最後まで楽しませて頂きましたおおきに・・・です 本日は数回通った歌舞伎座であったが初めての3階席である ちと・・・ 遠いかな・・・と思いつつも 何の舞台上が全部見下ろせて迫力満点なのだが 悲しいのは数列前の方が前のめりになっていて 肝心の舞台がその方の頭が被り観えない おまけに花道を立ち上がって見下ろしたりしている為にどうしようもない ホールでは後方の方の為にもエチケットだけは守って欲しいなぁ〜と 釈然としないままの舞台鑑賞物語であった。 35分間の休憩時間には 横にお座りのとっても素敵な京阪の牧野からお越しだというご婦人と 話に華が咲いた 舟木さんのお話は勿論の事・子供の事・趣味の事・・・と お話の題材には事欠かなくとっても楽しい時間をお付き合い下さった 本日は有難うございました 又、どこかでお会いする切にはよろしくお願いいたします コンサートは 持ち歌は普段聴くことが無かった歌を聴くことができて これもまた新鮮でした ♪寂しい街 ♪青春はぼくらのもの ♪麦笛 ♪北風の・・・ ♪ああぁぁ後はおもいだされへん ・・・・と嘆いてたらお助けがありました 有難うございます 舟友さんより補足いただいた曲目です ♪落日の後で ♪さんざしの花咲けど ♪親不幸通り ♪北風のビギン ♪逢う瀬 ♪みんな旅人 ♪青春の大阪 ♪悲しい酒 ♪影をしたいて ♪川はながれる ♪踊り子 ♪月がとっても青いから ♪女ひとり 舟友さんより補足いただいた曲目です ♪夢ん中 ♪流れる雲に ♪恋ひとすじ ♪ラブレター 題名等は徐々に思い出して書き足して行ければと思っています・・・・と 書きましたが 先日舟友さんより補足の曲目の連絡を頂きましたので 書き足しておきます。 今月は忙しくしており 家族への夜の食事もままならない状態であった 文句も言わずに舟木さん通い等に送り出してくれて有難う 今夜の夕食は張り切って作った事は言うまでも有りません |
<< 前記事(2015/02/09) | ブログのトップへ | 後記事(2015/03/01) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
丸さん、大変長い間ご無沙汰致しております。 |
なつみ 2015/02/20 22:50 |
千秋楽は特別なんですね。 |
桜子 2015/02/21 10:36 |
丸さんこんばんは。 |
みーこ 2015/02/22 00:22 |
>なつみさん |
丸 2015/02/22 15:24 |
>桜子さん |
丸 2015/02/22 15:28 |
>みーこさん |
丸 2015/02/22 15:37 |
え〜 |
風子 2015/02/22 22:50 |
>風子さん |
丸 2015/02/22 23:34 |
<< 前記事(2015/02/09) | ブログのトップへ | 後記事(2015/03/01) >> |