タイトル | 日 時 |
---|---|
舟木一夫Concert2018ツアーファイナル大阪(昼夜)
昨日の大阪の寒い事 そんな中会場となるフェスティバルホールへと電車は進む 昔乙女たちの熱気で始まる前から上昇気味・・・ ...続きを見る |
2018/12/12 19:49 |
毎日暑いですね〜
|
2018/07/23 15:09 |
舟木一夫2018 ラブリーコンサート(4・23)
今日は昨日と打って変わってどんよりとした一日のスタート 天気の移り変わりで春への様変わりです ...続きを見る |
2018/04/24 12:45 |
舟木一夫(我が道)
|
2017/11/10 20:50 |
舟木一夫シアターコンサート9・16大阪松竹座
|
2017/09/17 14:17 |
舟木一夫特別公演(5.18)(村木 弾)今福キャンペーン
|
2017/05/18 21:58 |
芸能生活55周年記念舟木一夫特別公演(5・9)
今日はちょっと左寄りの前方ではあるが良いお席にも関わらず ちょっと首が痛い? 花道の横通過時の演じてはる方々のお姿が一目瞭然 ...続きを見る |
2017/05/09 22:22 |
芸能生活55周年記念舟木一夫特別公演(5.6)
|
2017/05/06 23:31 |
舟木さんの舞台も初日を迎えました。
|
2017/05/03 23:20 |
舟木一夫シアターコンサート2016in新歌舞伎座美空ひばりスペシャル〜ひばりが翔んだ日々〜10・1
|
2016/10/02 12:29 |
厳しかった8月・・・もう9月ですね
厳しかった8月・・・ この暑さには付いていくのもやっとこさ 仕事を終えて 夕食の用意ももままならぬ状況に 主人がしんどかったら出来合いのものを買って来ても良いので・・・との 言葉に甘えて 随分と助かった事か・・・ ...続きを見る |
2016/09/07 19:58 |
舟木一夫2016コンサート(梅田芸術劇場)
|
2016/07/20 20:31 |
急に夏へ・・・
まだ梅雨明けは聞いてないと思うのに 昨日ぐらいからやけに気温が高い 苦手だなぁ〜この暑さは・・・ ってなことも言っておられない ...続きを見る |
2016/07/03 19:18 |
狭い我が家に帰ってきた
|
2016/05/29 12:49 |
舟木一夫特別公演3月23日千秋楽
|
2016/03/24 19:04 |
舟木さん作詞のござる〜GOZARU〜がきた〜
|
2016/03/14 00:09 |
舟木一夫特別公演3月10日
急に寒さがぶり返したような大阪 今日は2度目の舟木さん公演である ...続きを見る |
2016/03/10 23:27 |
舟木一夫 特別公演(大阪新歌舞伎座)3月5日
|
2016/03/06 14:52 |
舟木一夫 2015.10.6大阪フェスティバルホールにて
|
2015/10/07 18:54 |
初秋に向かう途中・・・
|
2015/09/05 14:58 |
本日も素敵な舟木さんに出会えました。
|
2015/07/19 14:31 |
本日も素敵でしたね(舟木さん)
|
2015/07/07 21:13 |
舟木一夫シアターコンサートin南座(7月1〜2日)
|
2015/07/03 00:12 |
舟木一夫シアターコンサート2015in新歌舞伎座(5月29〜30日)
|
2015/05/30 22:36 |
プロ野球オープン戦 (オリックスVS巨人)
|
2015/03/08 20:09 |
2月20日 大阪新歌舞伎座舟木一夫公演千秋楽
|
2015/02/20 20:59 |
舟木一夫 特別公演(2月8日)夜の部
|
2015/02/09 22:16 |
舟木一夫 特別公演 (2月2日)
|
2015/02/02 23:38 |
2月1日→20日 大阪新歌舞伎座にて「舟木一夫 特別公演」のスタート
|
2015/01/31 20:43 |
おめでとうございます
|
2015/01/07 13:28 |
協会展での作品(習字)
|
2014/12/17 00:15 |
チケット争奪戦の始まり・・・(2月1日〜20日 舟木一夫特別公演)
来春2月1日からの舟木さんの特別公演がスタートする ...続きを見る |
2014/11/28 23:22 |
早9周年とは・・・
|
2014/11/20 15:58 |
お江戸へスタコラサッサと・・・(舟木一夫 特別公演 演舞場にて)
舟木さんの演舞場公演も終演にさしかかろうとする23日から朝一番の新幹線で向かう 6時30分だから演舞場には9時前に着く 折角だから入り待ちを・・・と行って見ると数人の方が・・・ 舟木さんはもう入れましたかとの問いに あらまぁ〜 もうとっくに入れましたよの応えにショボ〜ン 覚悟はしていた積もりでもやっぱりね〜となってくる ...続きを見る |
2014/09/28 20:45 |
ワイドスクランブルの舟木さんより
|
2014/09/02 23:57 |
新橋演舞場九月公演(舟木一夫特別公演九月二日〜二十四日)
|
2014/07/28 19:13 |
関西も入梅・・・(舟木さんテレビにて拝見)
|
2014/06/06 21:00 |
舟木一夫シアターコンサート2014
|
2014/05/04 23:35 |
舟木一夫 シアターコンサートin南座2月22日〜23日
22日は少し肌寒い京都であったが 今日23日は陽気も良く会場前ではあちこちに塊になってる女性郡の声が 賑やかである ...続きを見る |
2014/02/24 00:47 |
5月大阪新歌舞伎座で開催 舟木一夫シアターコンサート
|
2014/02/14 00:12 |
寒中お見舞い申し上げます
|
2014/01/13 19:40 |
舟木さんずるいよ・・・又シワが増えちゃった〜
|
2013/12/22 20:22 |
松村さん家の信ちゃんを怒らせたら怖いよぉ〜12月13日(舟木一夫公演)
相変わらず冒頭より信さんの長台詞には降参である 良くもまぁ〜・・・と感心している ...続きを見る |
2013/12/13 23:43 |
いろは長屋の用心棒・・・信さんを訪ねて 舟木一夫特別公演12月9日
公休日にチケットを確保しているので今日は2回目の鑑賞である 昼の部では初日と言うところ 芝居では相変わらず信さまの絶妙な台詞回しが見事である よ〜く 観察していると 葉山さん役の芳枝さん 何とも可愛いの・・・ 大門さん役の角倉浪人との相思相愛の見どころ 婚期を逃した信さんのお姉さま役であるが 今までにない役どころである ...続きを見る |
2013/12/09 23:41 |
舟木一夫 特別公演(大阪新歌舞伎座)12月4日
|
2013/12/04 22:37 |
早いもので8周年とは。。。
いつも拙い「丸のドタバタライフ」にお立ち寄り頂いてる皆様有難うございます。 お陰さまで この20日でブログ開設8周年を迎えたとの事 先日ウエブリブログの事務局より連絡がありました 早いものです 右も左も変わらないままのスタートでしたが どうにか ここまで続いています。 これもひとえに皆様方のお力添えのことと感謝申し上げます これまでに色々と紆余曲折山あり谷あり 人生を苦労しつつ又、楽しんでもいます。 いつも変わらぬ 舟木さんの話題等・・・に 現を抜かしつついざ・・・・ ... ...続きを見る |
2013/11/22 21:47 |
すっかりと初冬の装い・・・に
長い間のご無沙汰を致しておりました お陰さまで 一段落 まだ 明日の事はわかりませんが 振り返らず 明るい明日になりますように・・・ 前向きに進んで行きたいと願っています。 よろしくお願いいたします。 ...続きを見る |
2013/11/14 18:43 |
休眠状態の丸のブログですが・・・
12月3日より舟木一夫特別公演 大阪新歌舞伎座での舞台です・ 第一部 「いろは長屋の用心棒」 第二部 シアターコンサート・・・の舞台がはじまります。 先行予約日は(12日)仕事で主人が変わりに歌舞伎座との挑戦をしてくれました。 まぁ〜 そこそこにチケットも確保できてホットしています。 まだ まだ 我が家ではその興奮の余韻に浸るときではないのですが これも それも 行ってきたら・・・と理解ある言葉を頂きその時を静かに待ちたいと思ってる昨今です。... ...続きを見る |
2013/09/14 21:25 |
舟木一夫 コンサート2013(梅田芸術劇場)
|
2013/08/02 00:15 |
芸能生活50周年ファイナル 舟木一夫特別公演 千秋楽6・29
|
2013/07/02 12:02 |
芸能生活50周年「舟木一夫」特別公演
舟木さんの舞台公演もそろそろ終盤 お疲れも出ていることだろう ...続きを見る |
2013/06/27 23:13 |
5時より舟木さん生出演ですよ〜。
N○K ...続きを見る |
2013/06/05 14:27 |
私の春もちょっとづつベランダにと今宵のテレビ出演舟木さんと・・・
仕事を始めての体はまだまだ慣れない状態 4勤1休だが3年のブランクは否応なしに占めている でも 楽しくこなし始めた自分も見えてきた・・・かな? ...続きを見る |
2013/02/11 22:01 |
舟木一夫コンサート2013(夜)
今年初めての舟木さんのコンサート ...続きを見る |
2013/02/06 22:41 |
誕生日 1月11日(鏡開き)
今年も早1週間が過ぎた ...続きを見る |
2013/01/12 15:21 |
舟木一夫芸能生活50周年記念コンサート (11月16日)
待ち遠しかったコンサートだったのにあっと言う間に終わってしまった 昨夜の帰り道又、明日楽しみましょう〜と 別れて自宅に帰ったはずなのに その今日が終わってしまった 何と、過ぎるのが早いもの 次は来年の事は鬼が笑うかも知れないが其の来年まで待たなければならない。 まぁ〜 気長に待つことにしましょう ...続きを見る |
2012/11/17 00:06 |
舟木一夫 芸能生活50周年記念コンサート(11月15日)
今日、明日と梅田芸術劇場でのコンサート 歌舞伎以来である。 ...続きを見る |
2012/11/16 00:05 |
台風一過 10月の風の中に舟木さんを楽しむの巻
台風一過の朝とっても良いお天気である のんびりと起き出したが隣で眠ってる筈の主人の姿が無い そうだ ゴルフに行くって行ってたっけ・・・と |
2012/10/01 23:52 |
舟木さんを終えての い・ろ・い・ろ・
舟木さんの一ヶ月公演が幕を下ろした 気だるい気持ちの中世は移ろいで居る ...続きを見る |
2012/09/25 00:21 |
舟木一夫特別公演 千秋楽
9月22日千秋楽 ロビーでは人、人、人でごった返している ...続きを見る |
2012/09/24 00:31 |
舟木一夫 特別公演 9月18日(夜)
初めての夜の部の鑑賞である 今日は以前の職場の同僚と舟木さん詣でである 私の感化で引き込んでしまった同僚 でも 「良かった」の言葉をきいてちょっと一安心 ...続きを見る |
2012/09/19 00:48 |
舟木一夫特別公演 9月16日
朝から町会の用事をバタバタと済ませ 歌舞伎座に行く予定だが「送ってほしいなぁ〜」・・・と行ってみたら 「ええよ」の返事で 運転手付きで上六まで行く 駄目でもともと言ってみるものだな・・・ラッキー 少し早めの着で前回旨く撮れてなかった幟の再挑戦だ ...続きを見る |
2012/09/16 23:43 |
9月10日 舟木一夫特別公演いざ歌舞伎座へ
待ちに待った私の初日の幕が開いた 色んな予定があり今日の船出と相成った訳である お席の方も申し分なく足元が広くて気持ちが良い 前方の方の頭もきにならない ...続きを見る |
2012/09/10 23:45 |
祝 舟木一夫特別公演
本日は(9月3日) 「舟木一夫 特別公演」 第一部 浮浪雲 第二部 舟木一夫オンステージの幕が開きました ...続きを見る |
2012/09/03 23:24 |
舟木さんのCDが流るる中筆は走る
梅雨を忘れるかのような本日のお天気 お布団からゆっくりと頭を出し誰もいない部屋を見回してみる 主人は早朝よりゴルフです 行った時間さえ知りません。 ...続きを見る |
2012/07/09 15:33 |
舟木さん歌舞伎座チケット争奪ダッシュ戦・・・は
今年も新歌舞伎座での公演が9月3日〜22日までの予定である 「芸能生活50周年記念 舟木一夫特別公演」と題して ...続きを見る |
2012/07/05 00:23 |
舟木一夫特別公演(恋染めて風の花)あの舞台のパンの味は・・・
思いおこせば2008年8月舟木一夫特別公演 梅川・忠兵衛「恋そめて 風の花」 と題しての舞台公演が大阪新歌舞伎座でありました。 ピーターさんとの共演が話題になったものです。 ...続きを見る |
2012/04/23 01:21 |
舟木一夫 芸能生活50周年記念コンサート〜ありがとう そして明日へ〜(神戸)
ポカポカ陽気の下三宮へといそいそ・・・と 気だけが焦りちょいと早すぎるほどの会場着である。 ...続きを見る |
2012/04/19 00:09 |
湯郷温泉で舟木さんに遭遇・・・・
先日、岡山に嫁いだ娘のところに二人で車を走らせた。 久し振りに語らいその夜は「美春閣」と言う近代的とまでは行かないものの 落ち着いたお庭がとっても素敵なホテルを用意してくれていた。 ...続きを見る |
2012/04/09 23:21 |
4月ですね〜んんん突如舟木さん現る・・・
何の更新も出来なかった3月でした。 習字の昇段試験の作品提出 傾聴の講習の日々 ようやく終わってホット一息ついています。 ...続きを見る |
2012/04/01 00:56 |
舟木さんが・チケットが・いっぱいだぁ〜
日本海側の雪の降り方は尋常ではない ...続きを見る |
2012/02/01 22:45 |
時にはボーッとするのも良いものです。
ボランティアの予定もなく お習字の宿題はあるのだがこう〜湿度が多いと出来ない ...続きを見る |
2012/01/21 13:20 |
♪話中音きにせず・・・ぅ〜かけまくり〜ぃ(愛染かつら風ぇぇぇ〜ちと古いかな?)
12月20日 舟木一夫コンサート2012 〜ありがとう そして明日へ〜の チケット予約開始 10時から電話の前にてスタンバイ 掛けても掛けても掛からぬ電話 横から見ている外野席からは はい30分経過 はい1時間経過と刻一刻kと知らせてくる 最初は笑ってお気遣いおおきに・・・なんて言ってたのだが だんだんと腹が立ってきた。 ここで腹たててたらあかん・・・と思い直していたら アッ 繋がった・・・・・ とけいを見れば1時間20j分掛かっていました... ...続きを見る |
2011/12/22 19:33 |
凌ぎやすい日が・・・
ここ数日湿度も60%台 気温も26〜28度台・・・と 凌ぎやすい日々を送っている あの ギンギラギンの眩しい暑さはどこにやら・・・ ・・・と言う訳で昨日から中断していた散歩の復活である(7日) ...続きを見る |
2011/09/08 19:09 |
舟木一夫特別公演(千秋楽)
ついにこの日がやってきた 今日は千秋楽 満員御礼と来ている。 ...続きを見る |
2011/08/24 22:34 |
千秋楽まであと2日今日の平次親分は・・・
幟を求めて今日も歌舞伎座へ 今日の大阪心持しのぎ易いようだが日中の日差しは未だ厳しい 以前の職場の友と平次親分に逢いに行く 主人曰く同じ芝居同じ人物そんなに見て新鮮味があるのか・・・と 問われる。 反対はしないのだが 私が平次親分にいく分彼は外食となるからだ うん これは我が家の出来事なんら問題は無いのだから これまでにして・・・ ...続きを見る |
2011/08/22 23:20 |
新歌舞伎座 新開場記念 舟木一夫特別公演
毎日暑い日が続いている大阪 特に上本町辺りではメラメラと燃えているのでは・・・と 今日は丸の舞台鑑賞の初日 こちらもメラメラした気持ちで新歌舞伎座へと歩を進める ある程度の下知識は舟友さん達より聞いてたので開演の時間を待つ ...続きを見る |
2011/08/13 23:52 |
新歌舞伎座前にはためく幟(舟木一夫特別公演)
昨日より大阪の新歌舞伎座では 「舟木一夫特別公演」と題して舟木さんが公演中である 今日で二日目 暑い中大変だろうなぁ〜・・・と 思いをはせながら歌舞伎座を見上げている。 ...続きを見る |
2011/08/07 00:34 |
穏やかな日々が流れる中・・・舟木さんチケットゲットなるV
昨日は舟木さんの8月公演のチケット発売日 主人に協力して10時からヨ〜イドンとばかりに電話での挑戦が始まった いつもは2時間はように越えるので長丁場とばかりに 安易に黙々とプッシュを押し続ける あら・・・ まぁ〜 何と20分過ぎた頃にはつながった。 よっしゃ・・・ 千秋楽のチケット か・く・ほ・ どうしても確保したかったのでお席の云々はさておき ば・ん・ざ・い・・・でした。 ...続きを見る |
2011/06/16 16:53 |
舟木一夫コンサート2001(昼・夜)梅田芸術劇場
会場:梅田芸術劇場メインホール ...続きを見る |
2011/04/27 23:04 |
真吾君と舟木さん
先日こんなタイトルで書いていましたが ごめんなさい もう 消えてしまいましたので |
2011/03/29 23:41 |
すこしの安らぎ・・・その先に春を待ちわびる。
なかなか 更新が出来ない「丸のドタバタライフ」 日々忙しいのか忙しくしているのか・・・(ハァ〜) ...続きを見る |
2011/03/09 20:58 |
舟木一夫コンサート2010千秋楽
今日で3日目の歌舞伎座通い ...続きを見る |
2010/12/05 23:06 |
新歌舞伎座 新開場記念 舟木一夫コンサート2010
今日の大阪は朝から突風を伴う空模様である 落ち葉は暴れる髪の毛は逆立つし・・・もぉぅ そんな事は言っておれぬ 新歌舞伎座での初コンサートである。 地理的にも分かりやすく谷町9丁目駅より直ぐの場所である。 ビルの中にあるとは ちょっと寂しい感じもしないわけではないが 今事情なのだろう・・・ ...続きを見る |
2010/12/04 00:32 |
どこかで呼んでいる「高校三年生」
私の携帯の着メロは舟木さんの「高校三年生」である。 これはおくとして・・・ ...続きを見る |
2010/11/14 20:27 |
舟木一夫コンサート2010(梅田芸術劇場メインホール)
7月の枚方公演以来のコンサート 中々時間が取れない最近である でも 今回は2回公演ともに拝見する事に(V) 会場に向かえばあちこちに馴染みのお顔拝見である さて 開演のベルと共に舞台上には 眩しいほどのライトに浮かび上がる素敵な舟木さんだ 白と黒で統一された装いでなかなかシックである ♪木枯らしの・・・ 君へ心こめてでのスタート 久し振りの舟木さんは う〜ん・・・心なしかお痩せになったのかな・・・と 成るほど トークで頷ける 内容も 年金のお話や 一夫... ...続きを見る |
2010/09/27 23:50 |
舟木一夫コンサート2010(枚方市民会館)
エット ただいま〜でっす。 さて この日記は正常に書いているのか定かではありませんが 果たして コンサートの熱い心も覚めやらぬまま 終えて 主人と一杯又一杯と熱い思いを抱いたまま 杯を重ねてほろ酔いの日記であります。 ...続きを見る |
2010/07/04 20:15 |
明日閉館を前に・・・(古里・一宮市で開催する展示会)「舟木一夫」
早朝目指すは新大阪 ハハッ 舟木さん苦手な我が家の主は最寄の駅まで送ってくれる 新大阪発 8時17分発の新幹線は一路名古屋へ・・・と 一度は拝見したいと願っていた舟木さんの展示会に行く事に 存じ上げている○ロママさんにもお会いできる事を楽しみにして・・・ ...続きを見る |
2010/05/04 22:29 |
シアターコンサートin大阪松竹座( 15日 17日 18日)
春かと思えば今日は冷たい小雨の朝 ブルブルと震えながら松竹座に向かう ...続きを見る |
2010/04/15 20:39 |
関西での舟木さん登場に正座してパチパチパチ
久し振りのテレビ登場 ...続きを見る |
2010/03/27 12:38 |
関西の方たちへの朗報・・・(舟木さん)
舟木さんファンの方に朗報です でも 皆さんご存知でしょうね〜 ...続きを見る |
2010/03/24 22:08 |
今年最後の舟木さん中継かなぁ〜
我が家のカレンダーには早くから24日は花丸の大きな印が付いていた。 ...続きを見る |
2009/12/24 23:33 |
舟木さんお誕生日おめでとうございます。
本日は12月12日 我らの舟木さんの誕生日である 「おめでとうございます」 |
2009/12/12 18:20 |
舟木一夫コンサート2009&相方の初舟木さん感想・・・如何なるや
今年は最後になるのかな〜 舟木さんのコンサート このところ穏かではなかった丸の頭の中舟木さんのコンサート問題である 行ってみようの・・・気持ちがまったくない主人を どうして連れ出すか・・である 2枚のチケットを毎日眺めながら ハァーとため息ばかり もうこうなったら 土壇場まで待つしかないか・・・と それが当日開場1時間前切り出した 案の定 ...続きを見る |
2009/11/15 20:34 |
舟木一夫コンサート2009 京都南座10月4日
ぬけるような秋空の下 京橋より特急で京都南座へと向かう 汗ばむような車内の中 話題はこれから始まる舟木さんのコンサートに夢中で あっと言う間に到着した祇園四条 ...続きを見る |
2009/10/05 00:10 |
浮浪雲以来の舟木さんの姿が・・・(^_^)v
今朝 何気なく見ているテレビの芸能ニュース あら まぁ〜 舟木さんです 浅〇光代さんの「旭日双章受章を祝う会」での 舟木さんでした 浅〇光代さん 「おめでとうございます」 ...続きを見る |
2009/07/08 22:12 |
舟木一夫特別公演本日千秋楽 (中日劇場)
このところ 一応主婦にも慣れたのに何故かしらPCの前に座る事がなかった ついつい・・・ご無沙汰の日々が続いている ...続きを見る |
2009/06/28 21:35 |
舟木一夫コンサート2009
今日はカンカン照りまるで真夏を思わせるようなここ大阪 和歌山以来の舟木さんである 厚生年金会館前の公園では舟木さんの公演を今か今かと待ちわびる 沢山の人で溢れている。 ...続きを見る |
2009/05/12 23:27 |
いなせな・一心太助舟木さん登場
今日も先輩から電話が有る 7時から有るよ・・・・って それに応えるは はいもうテレビの前に鎮座しています・と言うことで ...続きを見る |
2009/02/11 21:21 |
舟木さん出演 「夕笛」
今日友達とのお茶会でワイワイと楽しんできた 何気なく所用で先輩のお宅に顔を出したら 後で電話しようと思ってたよ・・・って ええ〜事教えてあげるわ・・・って 今日7時から舟木一夫の映画が有るよ ありがとう〜って話も途中で急いで我が家に走ったわけ ...続きを見る |
2009/02/04 21:07 |
新春ビッグ・コンサート2009 出演舟木一夫・都はるみ
18日和歌山県民文化会館大ホール 14時30分 開演 ...続きを見る |
2009/01/19 00:37 |
メッチャ楽しい新年会。。。(^_^)v
9日 木曜日 仲の良い気のおけない女同士の新年会のスタート |
2009/01/09 18:22 |
さて これからどんな人生が待っているのやら・・・
空高く雲が流れている 秋も深まり街路樹の木々にもほんのりと赤や黄色の 鮮やかさが垣間見える。 こうして 自然界は確実に冬支度に入ろうとしている。 ...続きを見る |
2008/11/02 14:49 |
金木犀の香りが・・・・
秋・・・ファー 凌ぎやすくなってきた 通勤途中のあちこちからは金木犀の香りがフワッツーと 鼻の奥をくすぐる ...続きを見る |
2008/10/09 00:27 |
久しぶりのプロ野球観戦紀
舟木さんの新歌舞伎座での一ヶ月公演も終わり いつもの生活に戻ってきた ...続きを見る |
2008/09/03 23:59 |
幕を下ろした舟木一夫特別公演in新歌舞伎座
24日新歌舞伎座での公演が満員御礼のなか無事に幕を下ろした ...続きを見る |
2008/08/25 19:56 |
本日の梅川・忠兵衛変わらぬ愛
フー ...続きを見る |
2008/08/15 20:48 |
舟木一夫特別講演「梅川・忠兵衛」漂う色気・・・と題して
毎日オリンピック観戦で睡眠不足が続いている ...続きを見る |
2008/08/15 12:53 |
時は移ろいで・・・初秋
朝夕の風が何となく秋の気配がする ...続きを見る |
2008/08/13 20:36 |
終演間際の新歌舞伎座前
毎日暑い熱い大阪である ...続きを見る |
2008/08/11 14:49 |
梅川・忠兵衛 恋そめて風の花in新歌舞伎座舟木一夫特別公演
焼け付くような大阪の気温 舟木さん池畑さんの幟のはためく中 今日は丸の初日の観劇である。 ...続きを見る |
2008/08/03 23:41 |
舟木さん公開稽古 新歌舞伎座8月公演
毎日暑い日が続いているここ大阪 ...続きを見る |
2008/07/26 21:42 |
懐かしい高校三年生
仕事が出来る・・・ ...続きを見る |
2008/07/22 23:17 |
ニョッキ君とやら・・・
精神共に落ち着いて仕事に奔走していている。 舟木さんのコンサートも関西は無事に終えられて関東に移動 しばらく大人しく歌舞伎座を待つことにしよう。 その中 先日名古屋のお友達より「ニョッキ」君とやらの癒しのグッズを いただいた。 愛情を注いでいると日々成長をするとの事(芝の種類) 少しづつ毎日水を与え 根ぐされを気遣いつつの要注意だそうな 舟木さんと一緒に写っているニヨッキ君丸のお友達になってね(*^^)v ...続きを見る |
2008/05/27 23:19 |
舟木一夫コンサート2008(大阪厚生年金会館)
少し遅れ気味の開演のブザーが響く ...続きを見る |
2008/05/26 22:22 |
舟木一夫5DAYSコンサート
何と朝から良い天気 ...続きを見る |
2008/05/18 23:31 |
舟木一夫特別公演in博多千秋楽(2)
千秋楽当日の博多は肌寒い朝を迎えている。 風も有り首に巻いているストールもユラユラと舞っている タクシーを使っていた劇場だったが今日は地下鉄での入りをする 中洲川端から博多座まで直結で迷う事もない ...続きを見る |
2008/03/27 09:26 |
舟木一夫特別公演in博多座(1)
新幹線が博多座を目指して♪汽車は〜行く汽車は行くの 思いを載せて14時過ぎには博多駅に滑り込んだ まず 着いて今夜泊まるホテルの下見をして博多座へと向かう お天気も良く心なしか汗ばんでいる ...続きを見る |
2008/03/26 23:54 |
d(^ v●)bわくわくd(●v ^)bルンルン
お早うございます ついつい サボりがちなブログです |電柱|・ω・)ノどーも! ...続きを見る |
2008/03/25 09:54 |
夢は博多座へ・・・と
今朝の大阪は昨夜からの雪だったのだろうか〜 出勤途中に見る景色は屋根に薄化粧をしている そして 小雪舞う中を駅へと向かうのだが もう1枚着るはずだったカーディガンを忘れて ここでも又 丸の慌て振りが垣間見える ...続きを見る |
2008/02/25 00:03 |
今年初めての舟木一夫コンサート2008in歌舞伎座
はぁ〜 新年早々色んなアクシデントでの幕が開いた 丸の日々であった でもその アクシデントも本日の初日、中日、千秋楽を一日で済ませた 歌舞伎座でのコンサートがことも見事に晴天に導いて頂く事に 対して舟木さんに感謝いっぱいです。 楽しみに待っていた寒い朝の大阪 昼夜と拝見する事に 久しぶりに観る舟木さんは少し細くおなりかな〜・・・と 思ったのは丸だけだったのだろうか〜? 一部では和物でのショーとなる 素敵なエンジ色の「ひげ紬」と言うらしいのですが(丸の事です定かではない) ... ...続きを見る |
2008/02/16 00:03 |
九州での宣伝・・・博多座in舟木一夫
3月待ちに待たれる春遠からじの日々 |
2008/01/28 23:33 |
本日「博多座」のチケット発売日ゲットなるか・・・の巻
昨夜は1年に1回の丸の誕生日 |
2008/01/12 12:52 |
サンタさんの贈りもの
今日もとっても良いお天気に恵まれた関西地方である 先日から頭が痛い 風邪気味なのか どこかでは呑み過ぎではないのですか? ・・・との噂もチラホラ・・・と(~_~;)(~_~;) ...続きを見る |
2007/11/09 21:22 |
千秋楽での源次郎殿(舟木一夫)
青空高く清々しい日和 今日は歌舞伎座での舟木さんの舞台の千秋楽 毎回泣いたり笑ったり感動したりした10月であった ...続きを見る |
2007/10/28 21:48 |
明日は千秋楽in舟木一夫
朝から小さな雨が降っている 濡れるほどでもない 朝から(ノ・_ ・)ノT凹 ̄凹 ̄凹Tオセンタク家事を 終える 今日、明日と仕事もオフ そうだ 走ろう・・・ 歌舞伎座を思い立ち当日券に並びました まあ〜 可なりの人が並んでいる 昼の部2Fの2列目のチケットを手中に ...続きを見る |
2007/10/27 15:59 |
余すところ4日間となってしまった舟木さんの舞台
今日もとっても良い天気の大阪 心地好い汗を掻きながらの仕事を終えて 一日も終わろうとしている ...続きを見る |
2007/10/24 23:12 |
合間には主婦の仕事も奔走なり〜(舟木一夫歌舞伎座公演)
久しぶりの日曜日でのおやすみ 朝からの上天気の大阪 掃除、(ノ・_ ・)ノT凹 ̄凹 ̄凹Tオセンタクをおえ 9時から町会の掃除を終えてゆっくりと時は流れる。 今年は義母を亡くしているので 喪中用のハガキの印刷も刷り上っている。 後は宛名書きがまっているのだが これは11月一杯でこなせれば良いかな・・・と ...続きを見る |
2007/10/21 19:34 |
幟がはためく中in歌舞伎座舟木さん観劇
今日もとっても良い天気 空高く青々と澄み切った空を見上げつつ 今日も歌舞伎座へ 昨日も夜の部を堪能して帰って来たのに またまたイソイソと忙しげにニコニコとして駅へと向かう ...続きを見る |
2007/10/15 21:37 |
串かつ屋さんいろいろあれど・・・
毎日気になっていた串かつやさんの状況が分かった その間なんどか足を運んだが相変わらずシャッターは下りたまま 先日お店の隣のガソリンスタンドで聞くことが出来た スタンドの方の話では ”もう〜 大分前になりますよ ご主人が体を壊されたようですって いずれにせよ はっきり分かった良かった。 どうかお大事にして下さいね そしてお元気になって美味しい串かつを楽しみにしています。 でも これで美味しかった串かつが口に出来ないのかと思うと 寂しいなあ〜 当分は美味しい... ...続きを見る |
2007/10/13 21:38 |
舟木さんを美味しく語りましょう・・・にご参加の皆様へ
ハアァー 昨夜の舟木さんは夢か幻か・・・ でも確かに現実だったのですね まだ どっちともつかないまま今日の仕事を終える 確かに現実でした 厳しい仕事で我に返る ...続きを見る |
2007/10/09 23:20 |
石川さんのブログより舟木さんが・・・(*^^)v
石川さんのブログより 舟木さんのことが 12日「情報ライブ・ミヤネ屋」で放送との事です |
2007/10/09 19:41 |
「格好ええ〜舟木源次郎どの」
小さな雨が降る中今日は夜の分で舟木さんの舞台観賞 着いた頃には雨も上がり暑いでもなく寒いでもなく 絶好の舞台観賞日和 ...続きを見る |
2007/10/08 23:27 |
♪探し物はなんですか・・・見つかりましたか〜?
今日の大阪はとっても素敵な秋日和 舟木さんも歌舞伎座で頑張ってはるかなあ〜 ・・・なんて思いつつ家事をこなす ...続きを見る |
2007/10/06 20:45 |
舟木さん大阪での舞台初日おめでとうございます。
今日の大阪は少し蒸し暑い感じもするなか 小さな雨が降る中通勤途中に傘の花が咲いている。 |
2007/10/05 20:15 |
歌舞伎座ももう〜目の前ですね。
読売テレビの「ザ・ワイド」も今月きりでおわるのかな・・・ 仕事をしているので余り見る機会も無いのですが ...続きを見る |
2007/09/27 20:51 |
南の探索&歌舞伎座前にて
今日も暑い一日秋の装いではまだまだ早い大阪です。 ...続きを見る |
2007/09/25 21:08 |
舟木一夫さんを美味しく語りましょう
秋の気配が濃くなりました。 芸術の秋、食欲の秋、読書の秋・・・等 う〜〜ん 丸はやっぱし食欲の秋ですぅ ...続きを見る |
2007/09/15 21:28 |
同世代と今も同じ風を・・・・と舟木一夫さん
先だって依頼していた大正琴生活誌が届いた 特集 インタビュー 舟木一夫 同世代と今も同じ風を感じたい! 熱い想い胸にあふれて。・・・・とあった さっそく 送っていただきました 有難うございました。 ...続きを見る |
2007/07/16 18:11 |
舟木一夫コンサート2007in京都
小雨降る中を京都へ |
2007/07/14 22:01 |
舟木さんはお元気でっす。
5日 メルパルクホールでの元気な舟木さんに会えることが出来た 舟友さんからのご好意で楽しい夜を過ごす事に |
2007/07/05 23:52 |
舟木一夫芸能生活45周年記念版DVD届く
今日は仕事もオフ 梅雨もどこかに行ったのかな・・・と 思うぐらいの暑い大阪である ...続きを見る |
2007/06/21 15:26 |
舟木一夫コンサート2007・大阪厚生年金会館にて
興奮冷めやらぬときめきを抱いて(ただいま〜) ...続きを見る |
2007/06/12 23:45 |
あちゃ〜ゲストの舟木さんに早とちり
娘は隣の部屋でながら族をしている。 ...続きを見る |
2007/06/04 22:15 |
百均にて
今日は三連休の最終日 お天気も良くて家の用事を済ませて 近くの百均に出かけた そこで見つけたのは舟木一夫さんのCD それもずらりと1〜5までと並んでいる ...続きを見る |
2007/05/21 21:14 |
新緑が映えて・・・
昨日の肌を打つ小雨が嘘のような今日は良いお天気 ベランダから見下ろす桜の新緑が映えて眩しいぐらい 雨の名残が垣間見え宝石を思わせるように光り輝いている 巷では楽しかった連休 自分には仕事・仕事の毎日 久しぶりのおやすみで家事を追えて |
2007/05/07 10:40 |
舟木安兵衛さんおつかれさまでした。
穏かなお天気の下今日は舟木安兵衛さんの舞台のラスト 恙無く終えられておめでとうございます。 ...続きを見る |
2007/03/26 20:32 |
尾張へ安兵衛さんをたずねて
気持ちの良いお天気・・・ 今日は仕事も公休日主人と娘を各々会社と学校に送り出す フー さ〜て丸の忙しい時間の始まり&始まり そうです 尾張へ安兵衛さんをたずねることに 昨夜主人に行く旨を話してあったので気分的には楽であるが それにしても忙しい 家を出ようとしたらいつものところに有る鍵がない 鍵・鍵・鍵って一人で喚いています 昨日の記憶を一つ一つ辿って行くと 「あった」 もう こんな事してる場合とちゃうのに冷(~_~;)冷(~_~;) さあ〜走れ・・・と言う... ...続きを見る |
2007/03/22 21:30 |
予期不能・・・(´_`。)グスン
18日待ちに待っていた舟木さんの舞台公演観劇の日 何たる事よ 緊急事態発生である。 折角舟友さんにチケットも取って貰いこの手に握り締めていたと 言うのにである(ドバーッ(┬┬_┬┬)滝のような涙 ) でも これも人生どんな事が有るか先のことは分からない・ いつまでも引きずっても仕方がない 後一枚残っているチケットに願いを込めて 待つことにしようっと ...続きを見る |
2007/03/19 08:51 |
時は静かに流れて!
寒さが振り返えしています 春の嵐は暴れています ベランダでは空き缶がカランコロンと音楽を奏でて 洗濯機のカバーが舞い上がって踊っています ...続きを見る |
2007/03/08 12:55 |
♪2007年の舟木さんに
2007年の関西公演のスタートは 「門真市民文化会館 ルミエールホール」である 2月は個人的に予定が詰まっているので 難しいなあ〜と 予定外にしていたのだが意に反して 行きたい病の虫がムズムズ・・・と蠢く 遂に行きたい病の虫に負けて先日連絡をしてしまう。 有るのですね〜 これが 丸さん待ってましたとばかりに 文化会館では纏まったお席はないが一つの席であれば ポツンとある場合が有るのです・・・って ラッキー |
2007/01/12 22:19 |
異国での.オメデトウ
今日は11月8日 ...続きを見る |
2006/11/08 21:36 |
今頃何を歌ってはるのかな・・・
今日はメッチャ冷えた関西である 昨夜のこと 都合がつかなくなって明日の神戸国際(平凡アワー)が行けなくなったので 行かないか・・・との友人からの 行きたいのも&行けないのもユ〜ラゆ〜ら・・・と 心は揺れていた 無理すれば行けないことは無い でもこんな事を行っては他のファンの方にお叱りを受けるかもしれないが あたいは舟木さんを観たいのです 舟木さんの唄を聴きたいのです ...続きを見る |
2006/11/07 21:14 |
舟木一夫コンサート2006in新歌舞伎座(2)
先ほど2日めのコンサートを終えて帰りました ...続きを見る |
2006/10/29 22:10 |
舟木一夫コンサート2006in新歌舞伎座
2日間の新歌舞伎座コンサート一日目 幟が気持ちよく流れる中楽しんできました 周囲の方は仰います何で同じ人の同じ歌を毎回聴いて 楽しいか・・・って 大きな声で丸は答えます 「はい」っとね ...続きを見る |
2006/10/28 21:35 |
♪素敵な舟木さんに会えて・・・
メルパルク以来の舟木さんのステージである ...続きを見る |
2006/10/06 20:46 |
舟木ワールドに浸っています(^_-)-☆
爽やかな秋風が心地好い 娘が学校に行き 一人の時間を楽しんでいる 家の用事が済んで 夏物の服もオサラバ・・・と言うことで 本格的な秋を迎える用意も出来た ...続きを見る |
2006/09/25 10:47 |
歌舞伎座コンサート舟木さんのチケット争奪戦は如何に・・・
今日は舟木さんの大阪新歌舞伎座でのコンサートの チケット発売日 朝からニヤニヤソワソワ・・・と 家事も早くに済ませて10時を待つことに さて5分前 はい丸さんは電話前でスタンバイOK メモ帳もった ペン持った よし2度目のOKだ ...続きを見る |
2006/08/25 21:07 |
圧巻に終わった・・・フレコン
待ちに待っていたフレコン ...続きを見る |
2006/07/07 00:36 |
南座以来の顔見世・・・です
明日は南座より待たれた舟木さんのフレコンです ...続きを見る |
2006/07/05 20:33 |
ようやく梅雨到来かな・・・でも丸は相当な舟木病かも?
今日は一日雨の大阪でした・・・ 本格的な梅雨到来でしょうか ...続きを見る |
2006/06/15 17:38 |
南座千秋楽
本日は舟木さんの一ヶ月公演の千秋楽 お疲れさまでした〜 ほんまに恙無く終えられて嬉しいです 南座の前には千秋楽と書いた看板がひと際目立っています まして千秋楽は舟木さんの粋な計らいのアドリブの連続で 観ている我々もこのときぞばかりと待ち望んでいるものです フフフッ 楽しませていただきました〜 どの公演に置いても病み付きになってしまう千秋楽 舟木さんの公演のチケットの完売が一番早いと言うのも 分かる気がします 丸は文章が下手でとに角上手・・・ とに角素晴らしい・・・ってそん... ...続きを見る |
2006/05/29 01:18 |
舟木さん担当・迷カメラマン
舟木さん担当・迷カメラマンの丸 ...続きを見る |
2006/05/22 21:59 |
南座を飾る舟木さん
京阪電車をおりて南座へ行く階段では こうして舟木さんがお迎えです ...続きを見る |
2006/05/15 21:25 |
京都南座へと心は・・・
さ〜て 明日は丸の舞台観賞の初日である(^_^)v もう気持ちは京都の南座に走っている 果たして今夜はワクワクの気持ちが静まってくれるのだろうか? ・・・と思ったら余計に胸の鼓動が大きくなってくる フウー ...続きを見る |
2006/05/14 21:22 |
1週間ぶりに(~_~;)汗です。
思いっきり綺麗な空気を吸ってきての付けは結構しんどいもの 1週間ぶりの仕事でクタクタになってしまった(@_@;) ...続きを見る |
2006/05/10 00:44 |
京都南座公演
指折り数える5月 新芽若芽の5月もう〜目の前です エ〜 何がって 舟木さんに会える日が近付いているのがですよ・・・ 1月の公演から待たれる日々でした ...続きを見る |
2006/04/27 22:42 |
連休は・・・いずこへ
爽やかな5月・新緑の5月・舟木さんの5月・・・ ハア〜 なんて待ち焦がれる素敵な5月なんだろう(^_^)v ♪〜もう幾つ寝ると・・・ 舟木さん・・・ってところです ...続きを見る |
2006/04/26 21:10 |
春雨じゃ 濡れて行こう最終章
今日は舟木さんの舞台公演千秋楽である。 12時公演開幕 開幕と同時に舟木さん扮する半平太さんはノリノリである 筋道がある様でないようでアドルブの連続で共演者の方たちも 笑いを堪えるのに必死で肩が震えている ...続きを見る |
2006/01/27 22:30 |
春雨じゃ 濡れて行こう・・・パート4
仕事が急に休みになる ...続きを見る |
2006/01/23 00:10 |
春雨じゃ 濡れていこうパート2
ただいま〜〜^。 ああ〜誰も居ないな 歌舞伎座から帰りましたよ・・・ ってな訳で今月3度目の舞台帰りです。 もうー 丸は いつも同じところになると涙ウルウルとなります 何回も観てあらすじは分かっているのに・・・グスンウルウル ...続きを見る |
2006/01/16 20:42 |
トップへ | みんなの「舟木一夫さん」ブログ